2014年2月24日月曜日

気仙沼に行ってきました!

2月も最後の週になりました。ソチオリンピックもあっという間に終わってしまい、様々なドラマが生まれましたね。メダルを取った選手も、取れなかった選手も日本の代表として大役を果たし、日本中に何かを残してくれました。見ていて何を感じたのかはそれぞれだと思いますが、様々な重圧に耐えて競技に臨む姿は素晴らしいものがありましたね。

さて、日本中が浅田真央ちゃんのフリーの演技を見守っている頃、気仙沼に向けて出発したため完全に乗り遅れた感じでした(笑)途中のパーキングで中継を流していましたが、タイミングが悪く真央ちゃんの様子を見ることは出来ませんでした。

気仙沼は元々あまり雪は降りませんが、2週続けてこっちと同じように雪が降ったそうです。あまり雪かきになれていないこともあり、みなさん腰が痛くなったと言っていました。どこでも慣れないことをするのは負担が大きいようです。我々が到着した日はうっすらと雪が積もっていましたが、日中に溶けてしまったようです。

今回はG仮設にお邪魔しました。この仮設は150戸と気仙沼ではかなり大規模な仮設住宅で、集会場も他に比べると広くて使い勝手の良い感じでした。自分自身はここでは初の活動となりましたが、昨年ベリーダンスをやった仲間がおり、その際に「整体は来てくれないのか?」という声が出たらしく、今回の活動に繋がりました。ここの仮設も高齢者が非常に多く、この日集まって下さった方々の大半は高齢者の方々でした。

今回は自分を含めて整体3人、リフレ(足裏マッサージ)1人、ネイル1人と5人体制でした。毎回ネイルは非常に人気があり、年齢を問わず「綺麗でいたい」という女性のニーズは確実にあるようです。またリフレも一人しか施術できる人がいないこともあり予約が埋まっていました。

毎回仮設にお邪魔する度に、猫背になっている方が非常に多いことが気になっていました。話を聞くと一日中こたつに入ってテレビを見ていたり、ずっと手芸をしている方が多いためどうしても肩が前に出て頭が下がり姿勢が悪くなるようです。そこで単に整体でゆるめるだけではなく、僕らが帰ってからもご自分で体を動かす方法をお伝えすることで、姿勢の改善に興味を持って取り組んでいただくことにしました。

今回はデューク更家先生に教えていただいた肩甲骨を動かし、背中を伸ばすメニューを3個お伝えしました。どなたもその場で一緒にやってみるとみるみる姿勢の変化が起こり、さらに表情が大きく変化します。さらに若かりし頃の姿を思い出しすことで、単純な歩行すら変化を起こすための運動になりえることを感じていただきました。人間の脳は体と心が一緒になっているので、体が変ると心も変わります。逆もまたしかりです。この方法を取り入れることで、僕らがいないときでもちょっと体を動かすことで姿勢を変え心の変化を生み出せるのです。

今回整体は4人で30人近くの方に施術させていただきました。どの施術者もそれぞれのやり方で寄り添い、話を聞かせていただきました。仮設のみなさんが共通して話されることは「わざわざ来てくれてありがとうございます」と言うことと、「忘れないで欲しい」という事でした。忘れないで欲しいという部分は直接は話しませんが、ひしひしと非言語の部分で感じます。きっとこれは気仙沼に限らずあちこちで起こっていることだと思います。
熱く語る千葉さん
たまたま仮設での活動を終えて夕食を食べる前に、子供達のためにバッティングセンターを作る!という目標を掲げて活動されている千葉さんという方にお会いしました。千葉さんご自身もご家族を亡くされて息子さんと2人きりになってしまい、野球をやっている息子さんが遠くのバッティングセンターに行くとすっきりとした表情になることがわかり、気仙沼にバッティングセンターを作る事を決意したそうです。千葉さんも気仙沼にとにかく来て欲しい!観光でも何でもいいから現地を見て感じて欲しいと訴えていました。
現在工事が進行していて、3月中にオープンの予定ですが、建築資材の高騰と職人さん不足で難儀しているとのことです。復興住宅の方が優先されて、娯楽施設はどうしても後回しになってしまうと言っているのが印象的でした。

今年の3月11日で丸3年・・あっという間と感じる方もいるし、まだ3年と感じる方もいらっしゃいます。時間の経過はそれぞれに平等なのに、なぜか感じ方には大きな差があります。今後はメンタルの問題が徐々に吹き出てくる可能性が高いので、どのように関わることが出来るのかをじっくり考えて行こうと思います。

2014年2月20日木曜日

気仙沼に行ってきます!

やっと先週末に降った残雪が少なくなってきましたね。それでも接骨院裏側にある駐車場にはたくさん雪が残っていますが・・。真北を向いているのですっかり固まっています・・。

ソチオリンピックも後半に入り、みんなが期待していた?真央ちゃんのショートプログラムが今朝方ありましたね。思っていたような演技が出来なかったようで、終わった後の曇った顔が印象的でした。4年間かけて準備して、思ったように演技出来ない日があったり、マスコミが騒ぎ立てたりとストレスに溢れる毎日を送っていたのでは?と思ってしまいます。泣いても笑っても次のフリーで最後だと思うので、悔いなく出し切って笑顔で終わってもらいたいですね。

さて、今夜から気仙沼に行ってきます。多分向こうは雪だと思われます。さんざんこっちで2週にわたって雪を経験しているので、あまり驚きはしないと思いますがこっちの寒さとはちょっと室が違うので、十分な防寒をして行こうと思います。

ふと気がつけば、来月3月11日で震災から丸3年になります。あっという間のような気もしますし、まだ3年かという気もします。現地を見る度にまだまだ時間がかかるな・・・という思いが湧いてきます。阪神淡路大震災との時もそうだったようですが、PTSDなどは時間が経過して出てくる可能性高く、今後数年で隠れていた恐怖感や喪失感など望ましくない感情がジワジワと出てくるかもしれません。人間の脳は望ましい状態も、望ましくない状態も何度も何度も映像として思い出されて上書きされればされるほど、そこに乗っている感情が増幅されて記憶されて行きます。神経回路が太くなりより強烈な印象となり、それがあるとき何かが引き金になって思い出されてPTSDや恐怖症となります。

今後、そのような症状の方とどのように携わって行くのか?というのが課題になりそうな気がします。柔道整復師として何が出来るか?NLPというスキル(脳の取り扱い説明書)を使って何が出来るか?をじっくり考えて寄り添い、共に歩んで行く時期が来ています。

戻ったらまた報告しますね!

2014年2月17日月曜日

凄い雪でしたね

週があけて、雪がだいぶ残っていますね。まさかの2週連続で雪でしたが、雪かきで痛みは出ていないでしょうか??

洋光台周辺もかなり積もっていて、土曜日は見渡す限り雪だらけでした。あの日はバスと電車を乗り継いで接骨院まで来たのですが、駅前から接骨院まで歩いて来るのもかなり大変でした。

接骨院の前は早く着いたスタッフがばっちり雪かきをしてくれていました。歩いてみてよくわかったのですが、雪かきをしてあるか?無いか?で全く快適性が違います。増永君は途中で「地域貢献してきます!!」と言ってずっと雪かきをしてくれました。裏側にある駐車場を住民の皆さんと一緒に雪かきしたり、周りの道を雪かきしたりと大忙しだったようです(笑)

営業しているお店などはたいてい雪かきをしていますが、お休みだったり高齢者が多いご自宅はなかなか雪かきまで手が回らないのが実情ですね。だいぶ水分を含んでいたので相当な重労働だすね。

日曜日、月曜日と温度が上がってきているので雪は溶けてくれそうですが、北側はなかなか温度が上がらないのでしばらく残りそうですね。裏側の駐車場は雪かきをして集めた雪がまるで山みたいになってます(汗)真北を向いているので、よほど気温が上がらないと溶けてくれません・・。

今週も水、木と雪が降る予想になっていますが、もうたくさんですね・・。といっても地震の時にも思いましたが、100年に一度の大雪、1000年に一度の大地震、30年に一度の台風など自然災害は自分たちの力で防ぐことは出来ないので、いかに備えるか?が本当に大切ですね。こうして各地で大きな被害が起こる度に思うのですが、喉元過ぎれば熱さを忘れるというのが人間の悲しい性なのですかね??みなさんもしっかり備えましょう!


2014年2月15日土曜日

大雪パート2!?

いやーまさかの2週連続の雪ですね!

雨が降っているので溶けてくれそうですが、参りますね(>人<;)


もちろん今日も元気に診察しておりますので、怪我の無いようにいらしてくださいね^o^

自分も今朝はバスで通勤ですが、先週と違って多少溶けているので歩くことは可能です。ポジションだけ意識すればしっかり歩けますよ!

フィギュアスケートで金メダル!日本中が素敵な一日になりそうですね

2014年2月13日木曜日

泥臭いトレーニングその2

いやー毎日寒いですね。やっと先週末の雪が消えてきたと思ったら、また今週末も雪の予想・・。もう雪はたくさんですね。

さて、昨夜またまた?泥臭いトレーニングを行いました。スミちゃんは走りに行ったので増永君と松原君と3人で行いました。前回の様子はこちら

前回はスクワットと腹筋でしたが、今回は腹筋と三角筋(肩周り)のトレーニングでした。スクワットは木曜日に走る予定があったので、キャンセルでした。(みんな胸をなで下ろしたことは言うまでもありません)

いつも僕が始めに腹筋をするのですが、その様子を見ている2人は「これがきついんだよな・・」とか「やりたくない!!」としきりに発言します(笑)始める前からすでに負けているパターンです。と言いながらも、二人とも腹筋は何度かやっているのでしっかりと刺激が入っていたようです。もちろん、超スローなのでかなりキツイです。当然のように声が出ます。

腹筋の次は初挑戦の三角筋のトレーニングです。三角筋は肩周りに付いている筋肉で、トライアスロンで言うと、bikeに乗るときに上半身をしっかり支えるために重要な筋肉になります。日常生活では重い物を持ち上げたりすること無い限りはあまり意識することがない筋肉なので、少しの刺激でもきつく感じます。ということで、今回は腕に1kgのおもりを巻き付けてトレーニングを行いました。当然?超スローです。

スクワットの超スローとの大きな違いは、自分の体重が乗っているか?いないか?になりますが、体重が乗っていないハズの三角筋のトレーニングは見た目の地味さ以上に、かなりキツイトレーニングでした(汗)例によって蚊やハエが止るくらいのスピードなのでジワジワときつくなってきて、だんだんと腕が上がらなくなってきます。上げているのがとにかくきつくなり、声が自然と出ます。外から見ていると相当に地味なので「本当にキツイの?」と声をかけたくなりますが、やってみると予想以上のきつさに吐き気を感じるほどです。ちなみに回数で言うと3回くらいです・・。

また肩甲骨を動かして腕を上げてしまうと、ターゲットとしている三角筋への刺激が減ってしまうので、正しいフォームで行うことが大切です。松原君は肩が上がってしまうので、サポートをして三角筋に刺激が入るようにしています。

終わった後は思わず倒れ込み、自分でおもりを外せない位です。このままでは髪の毛を洗うことは出来ない・・と思うほど腕がだるくて、3人とも終わってしばらく動けませんでした・・。たった1kgがこんなに重いなんて考えたこともありませんでしたが、反動を全くつけずに三角筋に刺激を入れ続けるのは相当キツイです。

地味に見える超スロートレーニングにご興味がある方は、ぜひ声をかけてください。パワープレートのトレーニングとは全く違う刺激が入りますので、併せて?ご利用下さい。また「本当にキツイの?」と半信半疑の方はスタッフに感想を聞いてみて下さい。また是非体感して下さい(笑)

2014年2月10日月曜日

大雪!

いやー週末は本当に雪が降りましたね。ちょっと舐めていました・・。

土曜日は16年前の成人の日に凄い雪が降った日のことを思い出しました。見渡す限り真っ白になって、大通りも雪で歩けないくらいになり、勤務していた接骨院まで苦労して歩いて行った日を懐かしく思い出しました。
そんな土曜日の出勤はスタットレスを履いている増永君が迎えに来てくれて本当に助かりました。あれだけ降っていてもスタットレスだと全く問題無いんですね。おまけに帰りも送ってもらいました。バスで帰っていたら、吹雪で遭難していたかもしれません・・

土曜日は時間が経つにつれてどんどん雪が積もって、見ていて気持ちよいくらいでした(笑)あれだけ降る中、患者様が来院して下さりありがたい限りでした。と同時に、帰り道が心配になったことは言うまでもありません。

増永君と松原君は雪まみれになって周辺の道路を雪かきをしてくれましたが、雪かきをした瞬間からまた雪が積もるという終わりのないループになっていました(笑)幸い、接骨院前の階段周辺は雨水管が通っているため、あまり雪が積もりません。逆に北側の駐車場は大変なことになっていて、完全に雪国でした。

途中でスタッフを3人帰し、残った3人で仕事場を守ったのですがあれだけ吹雪くとお昼近くは誰も来院されず・・。まああれだけ降ると家を出るだけでも危険を感じるレベルでしたよね。

昼食を駅前の商店街に食べに行きましたが、駅前は風が強く本当にここは横浜か?と思うほど吹雪のような状態でした。

北側にある駐車場には手つかずの雪が積もっており、増永君の車もすっかり雪に埋もれていました。ちょっとしたスキー場のような状態でした(笑)しばらく大雪は勘弁して欲しいですね。



週があけて、雪かきを頑張ったみなさんが腰痛に苦しんでいる様子は容易に予想できます。現に、朝から腰痛の初診患者様が来院されました。普段使わない全身の筋肉を使い、さらに腰回りの筋肉だけで重い雪を持ち上げようとするので、腰に負荷が集中してしまいます・・。日頃のトレーニング不足が露呈されてしまいます・・。j日頃から意識して股関節周りを使うクセを付けて頂きたいですね。

毎回雪が降る度にあちこちで都市機能の脆弱さを感じます。雪道の歩行や運転に慣れていないために怒る事故が多発しています。みなさんもくれぐれもお気を付けて!


2014年2月8日土曜日

託児所??

昨夜うっかりソチオリンピックの開会式をほんのちょっとだけ見てしまいました。今年はいくつメダルを取るのか?今から楽しみですね。期待しているほどメダルは取れるのか?取れないのか?ついつい寝不足になりそうな予感です・・。

今朝は予想通り雪になりましたね。どうせ天気予報は当たらないでしょとどこかタカをくくっていたのですが、本降りの予感です。今週末は動けそうもありません。

金曜日のお昼近くに、たまたまお子様連れの患者様が3組!集合しました。1歳、5ヶ月、6ヶ月の天使ちゃんです。当然ママと離れるのに慣れていないし、一人が泣くと吊られて大泣きする子もいます。が、ベテラン保育士達??が総力を上げて対応してくれました。

松原君は自称?子供好きなので小さな子供が来院されると真っ先に抱っこに行きます。そして特殊能力を発揮して?本当に子供達を泣き止ませます!実際に松原君が抱っこすると泣き止むことが多いのですが、昨日はどうやっても泣き止まない子がいて「負けました」と言っていました(笑)

倉垣君は高さのある抱っこで子供達を安心させています。なぜか高い所が好きな子供が多く、パット泣き止む場合もあります。また忍耐強く抱っこを続けられるのは才能による所ですね。

増永君は乳幼児よりも2歳~5歳くらいの子供と遊ぶのが非常に上手で、一気に子供との距離を縮める能力を持っています。またサッカーをしていたこともありボールを使って子供達を喜ばせるのが上手です。

昨日は3人揃って抱っこを始めたのですが、どうしても泣き止まない子がいたため最終的にはバラバラに抱っこをしていました。また日によっては外で抱っこすると泣き止む場合もあります。

子供達が一緒に来てくれるお陰で、子供のいないスタッフも小さな子供達とコミニュケーションを取ることが出来るようになってきました。いかに赤ちゃんの発する非言語の訴えを感じ取れるか??これにかかっています。

みた接骨院では小さな子供さんをお持ちのママさんを応援しています!

どうぞ小さなお子さんと一緒にご来院下さい!




2014年2月5日水曜日

職業講話に行ってきました!!

昨日の雪にはビックリしましたね。どうせ雪なんて降らないでしょとタカをくくっていたら、まさかの雪になりちょっと焦りました(笑)

さて、昨日は午後から鶴見区にあるY中学校に職業講話の講師としてお邪魔してきました。この中学校では過去に3回職業講話をさせていただいたこともあり、何となく顔なじみの講師の方がいらっしゃるので安心感があります。昨年の様子はこちら

今回は自分以外に、消防署、助産師さん、花屋さん、ボクシングジムトレーナー、保育園、舞台脚本家、床屋さん、航空会社地上職(整備士、オペレーター)、パン屋さん、添乗員さん、マクドナルド店長さんと昨年に増してさらに非常に多彩な方が集まりました。むしろ我々がお話を伺いたいと思ってしまったくらいです。


今回もプレゼンソフトを使って柔道整復師がどのような仕事で、どのような資格を持っていて、どのような傷病を扱っているのかについて写真やイラストを使って説明しました。もちろん中学生相手なので身振り手振りを大きく入れたことは言うまでもありません。

過去に何度か職業講話をさせていただいておりますが、今回は12人のうち女子生徒さんが1人だったこともあり、ちょっと女の子は寂しそうでした。また運動系の部活に参加している生徒さんが多かったので柔道整復師の本業である外傷の話に興味を持ってくれたのでは?と感じました。

毎回プレゼンソフトを使って、ある程度のアウトラインを決めて話しますが、詳細は反応を見ながら変えています。今回は男子生徒さんが多かったこともあり、割にリアクションがあったので、その辺りをいじりながら自分の怪我の話をしたり、過去にみんながどのような怪我をしたかなどを聞き出しながら進めました。

どうしても中学校1年生は集中力を長時間持続するのが難しため(案の定、30分であくびをし出しました)そこで今回もテーピングを体験してもらいました(2年前はテーピングをもって行かなかったため、ちょっとつまらなそうでした)急に目の色が変って取り組みだしたのがとても印象的でした。テーピングの切り方、巻き方を大まかに説明して、お互いに巻き合ってもらいましたが当然上手く巻けません。それでも良いので、「どうやったら相手が気持ちよくなるように巻けるか、よく考えて巻いてみよう」と課題を与えて巻き合ってもらいました。途中で僕がみんなに巻いてどこに差があるかも感じてもらいました。

テーピングは普段から治療に使っているわけではないので、我々柔道整復師の仕事を知ってもらうと言う意味では包帯をもって行こうかな?と思ったのですが、今後運動部に参加している生徒さんははテーピングに触れる機会が増えると思ったので、興味を持ってもらうことに主眼を置いて、あえてテーピングの体験にしました。結果的には大成功だったようです。

今回も中学生に柔道整復師の素晴らしさを熱く語ってきたのですが、我々柔道整復師の将来を担うであろう若者を増やすことや、社会的な認知度を上げる為にも今後も続けて行きたい活動の一つになっています。ご縁があれば、市内であればどこでも伺いますので、お声かけいただければと思います。

2014年2月3日月曜日

免疫力と脳

なんだか今日はずいぶんと暖かい一日ですね。まるで4月頃のようです。と言いながら、明日からまた急激に温度が下がるらしいです。

このように気温が乱高下する時期は体調を崩す方が多いので、しっかりした体調管理が必要ですね。

新聞やテレビでは相変わらずインフルエンザとノロウィスルのことを日々報道しております。確かにだれでも罹患する可能性はあるのですが、テレビであれだけ報道されていると「自分もかかるのでは?」と思い込むようになります。実はこれがまた免疫力を下げます・・。

逆に自分は絶対に風邪引かない!,インフルエンザにはかからない!!と宣言すること(口に出さなくても)免疫力を高めることが出来ます。脳は理想と現実の区別が付かないので「インフルエンザにかかったらどうしよう・・」と不安に思うとそのまま引き寄せることになります。逆に自分はインフルエンザに絶対にかからない丈夫な体だ!!と言い聞かせるとそのように反応します。絶対にはありませんが、少なくても免疫力を上げることは可能です。

もちろん、うがい、手洗い、睡眠は必須です。寝不足や過度のストレスは免疫力を下げるので、リラックス出来る時間を意識的に作ったり、週に1度は何もしないで10時頃には寝てみるなど工夫すると体も休まりますし免疫力も高まります。

また適度な運動習慣も免疫力を高める効果があります。もちろんやり過ぎはダメですが(笑)体を動かすことで筋肉が熱を生産するので、体温が上がり免疫力が上がります。逆に冷え性の方は免疫が下がりやすいので、お腹を温めるなど工夫をすると免疫力が上がります。ロングブレスダイエットのような深呼吸を繰り返すのも内臓周りの筋肉を動かすので体温が上がりやすいです。

これから2,3月とどうしても寒さが堪えるので、自分で出来ることをしっかりやって自分の体を守りましょう!!