2013年4月30日火曜日

神奈川県高校アメフト春季大会準決勝VS慶應義塾高校

4月も終わりに近づき、いよいよGWに突入です!ちなみにみた接骨院はカレンダー通りとなり、4月30日、5月1日、5月2日は通常通りです。また5月2日(木曜日)は一日診察になります。

去る4月28日、4月最後の日曜日に神奈川県高校アメフト春季大会の準決勝がありました。今シーズンからお邪魔している県立栄高校が先週の試合で日大高校を撃破したため、準決勝にコマを進め慶應義塾高校と対戦することになりました。

慶應義塾高校は言わずと知れた神奈川県でも屈指の強豪校で、ほぼ毎年春、秋と関東大会に出場しています。立野高校でお世話になっていた2年前の春に一度対戦しましたが、全く歯が立たなかったことを思い出します。当時の様子はこちら

部員数が少数精鋭(15人!)の県立栄高校と、私立で超大所帯(60人!!)の慶應義塾高校の対戦は誰もが慶應義塾高校絶対有利だと思っていたはずです。しかしふたを開けてみるとまさかまさかの?大熱戦となりました!


前半は開始早々の慶應義塾高校のファンブル、反則などによって完全に栄高校の流れになり、ゴリゴリと前進する力強いランプレーとパスプレーが効果的に決まり、慶應義塾高校の強力ディフェンスをくぐり抜けて14対0で折り返します。

後半はさすが強豪の慶應義塾高校、ディフェンスの弱いところを的確についたパスプレー、ランプレーで得点を重ねます。それでも集中力を切らすことなくどうにか食い下がり、結果4Q終わったところで14対14で同点となりました。

試合後の整列・人数の差が・・
同点の場合にはタイブレークで勝敗をつけます。自分はタイブレークを初めて体験したのですが、お互い敵陣25ヤードから3回の攻守権があり、最終的に得点した方が勝ちとなります。先攻側が得点しても後攻が得点し返せば、また攻守を繰り返します。

1回目
栄高校先攻も得点できず・・。慶應義塾高校はファーストプレーでファンブルしてそれを栄高校が押さえて0対0
2回目
慶應義塾高校先攻で得点できず、同様に栄高校も得点できず0対0
3回目
栄高校先攻でランプレーがゴリゴリと進み、パスを織り交ぜてTD!!TFPをギリギリで押し込んで8点!続く慶應義塾高校の攻撃もディフェンスの裏をかいたパスプレーが効果的に決まり得点!TFP勝負となりますが、慶應義塾高校のパスプレーが崩れQBがサックされて得点できず、8対6でタイブレーク勝利!!!!

ということで、22対20で少数精鋭のチームが巨人に勝つことが出来ました!
OBや集まって下さったご父兄の方々も涙、涙の大勝利となりました。もちろん自分も非常に興奮し、感動しました!

昔からフットボール界では言われていますが、「試合は11人対11人でやるもので、人数が多いから勝つわけではない」ということがよくわかりました。選手達は最後まで諦めることなく仲間を信じてひたむきにプレーを続けました。みんなボロボロな状態だった事は近くで見ていればよくわかります。このまま諦めてしまうか??なんて思いましたが誰も集中力を切らすことなく試合に臨めたというのは本当に凄いことです。

過去最高に興奮した試合を見て、ますますこのチームを応援したい気持ちになりました。次は5月5日に法政第2高校と決勝です!!!すでに関東大会への出場が決まっています。
この勢いで神奈川大会優勝だ!

2013年4月23日火曜日

ビジョントレーニング初体験

いよいよGWが近くなってきました。会社によっては4月27日から5月6日まで長期で休みになる所もあるようですね。ちなみにみた接骨院はカレンダー通りです・・。

親子で運動中(ちなみに息子ではないです)
さて、日曜日に友人の運営している「脳を育てる体動かし隊!」というイベントに参加してきました。この体動かし隊!は毎月一度テニスコートでテニスやボール運動を通じて脳を鍛えるという活動で、息子を連れて過去に4回参加してきました。

幼稚園に通う5歳の息子は走り回ったり高い所から飛び降りたりするのはとても得意ですが、ドリブルやキャッチボールが非常に苦手です。幼稚園でボール遊びをあまりやっていないというのも理由の一つですが、単純に目(といいますか脳ですね)と体が同調できていないというのが大きな理由だと思います。なかなか幼稚園では個人的にボールを使った遊びが出来ないので、友人がやっている体動かし隊!に参加することでボールに慣れてもらうことが最初の参加理由でした。
風船を使って運動中

あいにく日曜日は天気が悪くいつものテニスコートが使えないため急遽、本郷台駅前にある施設の一室を借りて、ビジョントレーニングを含めた内容に変更して開催されました。体動かし隊!
の面白いところは子供だけ運動するのではなく、親も一緒に運動をします。特に普段運動不足のママさん達にはありがたい??と思います。いつもはテニスが中心なので親は初めての人もガンガンボールを打ちます。子供達は遊びの要素を取り入れながらボールを打ったり投げたりしています。

ミニテニスもしました
今回も親子で遊びを取り入れた体操しながらウォーミングアップをしてからボール、風船、テニスボールなどを使って運動をしました。また途中で今回のメインであるビジョントレーニングを風船を使って行いました。頭を動かさないで目だけで対象物を捕らえるというビジョントレーニングは大人でも上手くできない感じです。目の周りには筋肉があってその筋肉が縮んだり伸びたりすることで眼球が動いているのですが、日常生活では眼球をあまり動かす必要がないのでかなり衰えています(足の筋肉が衰える理由と同じですね)

目を鍛える一番の理由は、運動時には目から情報が入るからです。野球やサッカー、バスケなどボールを扱う種目のほとんどは目からの情報を脳に伝え、脳から運動器へ動け!という命令が出ます。いわゆる運動音痴?の方々は目→脳→運動器への情報伝達が遅かったり、同調がうまくいっていないことが原因です。逆に目をしっかり鍛えて運動をするようしたら運動音痴?はなくせると思います。

初めて体動かし隊!に参加した時に息子は全くボールの扱いが出来ませんでしたが、連続して参加するようになるとボールの扱いが上手になって行くのがよくわかります。子供の能力は刺激さえしてあげれば必ず伸びるんだと言うことを身をもって感じました。特にボールを取るという能力はあの当時比べるとかなり上達しました(小さいボールはまだ苦手です)やはり目が鍛えられて体がそれに反応できるようになったからでしょう。

ご自分のお子様の運動センスがない!キャッチボールが全く出来ない!など思っている方もいらっしゃると思いますが、このようなイベントに継続的に参加して、ボールに慣れて目を鍛えて行けば必ず克服できるはずです。興味がある方は紹介しますので、ぜひ参加してみて下さい!!

2013年4月19日金曜日

平成25年のGW営業について

4月も中旬に入り、すっかり春のような陽気になってきましたね、と思うと今日も冷たい風が吹いてます・・

さて今年のGWについてですが、下記のようになりますのでお間違えの無いようにご注意下さい。例年とはほんのちょっと変っております。

4月29日(月曜日)休診
4月30日(火曜日)通常通り
5月1日(水曜日)通常通り
5月2日(木曜日)一日診察
5月3日(金曜日)休診
5月4日(土曜日)休診
5月5日(日曜日)休診
5月6日(月曜日)休診

通常、木曜日は13時までですが、
5月2日は午前12時まで、午後は20時までとなります。お間違えの無いようにご注意下さい。

2013年4月15日月曜日

高校アメフト春季大会!VS日大高校、VS横浜高校

4月になり、春の嵐のような日がちょこちょこありますね。4月7日に高校アメフトの春季大会があり、強風の中日大グランドに行ってきました。

立野高校VS日大高校
5年前に県立横浜立野高校アメフト部に飛び込んで?トレーナーとして活動をさせていただいておりましたが、顧問の先生がこの4月にお隣の県立栄高校に異動されました。たまたま今回の会場になった日大グランドで、10時から立野高校VS日大高校が行われ、12時過ぎから栄高校VS横浜高校が試合でした。ということで、今回はどちらの試合にもトレーナーとしてお邪魔してきました。

立野高校の試合は顧問の先生が替わったと言っても基本的にはプレースタイルなどは大きく変ることはなく、試合序盤からリズム良く攻撃を進め、先制点を挙げました!が、中盤から得点を奪えずにディフェンスが踏ん張る展開に・・。それでも得点を許さずにゴール前を守り抜き、お互いに点を取って4点差で第4Qを迎えます。立野の攻撃もリズム良く進めますが、パスが強風により押し戻されインターセプトされ攻撃チャンスを逃し、さらに追加点を奪われて万事休す!残念ながら6対17で負けてしまいました。



続いて栄高校ですが、全く知っている選手もおらず、おまけに立野高校のTシャツを着ていたので、試合前は完全にアウェーの雰囲気でした(汗)

とりあえずマネージャーさんに声をかけてテーピングやアイシング、衛生材料などの備品をチェックして、緊急時に備えました。

試合が始まって怪我人が出ると、選手を知っているとか知らないというのは全く関係が無いのでいつも通り怪我に対して処置をして、試合に出られるかどうかを判断するという事にフォーカスして動いたので、気がついたらアウェーな感じはなくなり気がついたら大きな声を上げて応援していました(笑)

栄高校はアグレッシブなディフェンスとパワフルなランニングプレーで横浜高校を苦しめて14対6で勝利でした!今まで見ていたプレースタイルと全く違うのでとても新鮮で、選手の前向きな姿勢に非常に好感を覚えました。

今までは比べる機会がなかったのでわかりませんでしたが、学校によって全くチームのカラー、規律は全く違いました。きっと今までの部活の伝統や先輩達の取り組みの違いなのでしょう。

どちらのチームも非常に良い物を持っているので、あとは高い意識で練習が出来るか?の差になると思います。栄高校は来週も試合です!残念ながら先約があるのでお邪魔できませんが、引き続き時間が許す限り、両チームにお邪魔して行きたいと思います。

2013年4月12日金曜日

祝!!EIR(エイル)接骨院開業!!

すっかり暖かくなって春の陽気になるかと思いきや、肌寒い日が続きますね。季節の変わり目で気温が安定せずに体調を崩す人が多い時期です。

受付け周辺と太田先生
さて、4月12日(金曜日)にひらの接骨院で研修を積んだ太田先生が、たまプラーザ駅近くにEIR接骨院を開業されました!!

太田先生は大学生の時に所属していたトレーナー研究部の同期生が、自分がトレーナー活動をしていた社会人チームにいたため、太田先生がひらの接骨院で研修を始めた頃から様子を知っています。真面目にコツコツと仕事を覚え、時に涙を流しながら熱い想いで研修を重ね、開業という日をを迎えられたことは本当に喜ばしいことです。

さすがに開業日にお邪魔することは出来なかったので、前日の夜にちょっとお邪魔してきました。
キネシスがどっしりと構えてます

外から見ると、今までにない接骨院であることにすぐに気がつきます。また中に入るとまったく接骨院ぽくありません。ちょっとおしゃれなクリニック?のような印象です。
入り口も木製のドア!という斬新さ!木目調と白い壁がおしゃれさを引き立てます。
おまけに床も木で、入り口に至っては石まで使って豪華な感じです。


入ってすぐに目につくのはジムスペースです。キネシスというトレーニングマシーンが部屋の真ん中に鎮座しています。ケーブルを使ってあらゆる方向に負荷をかけることが出来るトレーニングマシーンで、体幹を意識しないと動きません(汗)壁は鏡が設置されていて、フォームを意識したトレーニングが可能です。今後、エアロバイクや他のトレーニング機器も入るそうです。
面白い形の寝台です
受付を過ぎて接骨院の方のスペースは天井も高く、広がりのある空間になっています。寝台もゆったりと置かれていて室内の白さも合わさって癒される感じです。

トレーナー研究部出身だけあって、居酒屋さんにあるような製氷機が部屋の奥に鎮座しています。うちの接骨院でも欲しい!と本気で思ってしまう設備です。

内装のあちこちに太田先生の細かいこだわりが隠されており、昔からデザインセンスあふれていただけあって「うーん!さすが太田先生!!」と思わず唸ってしまいます。



何はともあれ、夢を実現させ一歩踏み出した太田先生、本当におめでとうございます!!
地域の皆さんのために、素晴らしい治療をして下さい!!

住所・・川崎市宮前区犬蔵2-6-20
電話・・044-863-6517

2013年4月10日水曜日

マラソン部再始動??

月曜日に通勤ランを始め、いよいよトライアスロン本番に向けて練習内容をやや濃くしています。

自宅から接骨院までは5kmですが、車や自転車で来くるときと走ってくるときはまったく景色が違います。車だと気がつかないことも、走ってくると気がつくこともあります。何よりも季節の「匂い」を感じられるというのは車にはあまりない感覚です。きっとこれから新緑の匂いがさらに漂ってくることでしょう。

さて月曜日の夜に帰宅しようと思い、準備を始めると自分を含めたスタッフ全員がランニングシューズを履いていることに気がつきました。それぞれモチベーションは違うのですが、気がついたら通勤や夜の時間を使って体を動かす習慣が定着しているようです。

三田・・通勤ラン+スポーツクラブ
斉藤くん・・通勤ラン+夜練
スミちゃん・・夜練
増永くん・・自転車通勤

みんなの中で何かが動き出しているのをひしひしと感じます。で、火曜日の仕事中にスミちゃんがブログを書きました!!と報告してくるので何を書いたんだろう?と思って確認してみたら、マラソン部のスミちゃんはさっそく動き出したようです(笑)

スミちゃんが書いたブログはこちら

どうやら昨年出場した駅伝大会にまたエントリーしようとしているようです。1ヶ月ぶりに走ったようですが、スミちゃんの中では盛り上がってしまったみたいです(笑)どこまでモチベーションを高く保つことが出来るのか微妙なところですが、例によって暖かく見守って行くつもりです。もしかしたら一緒に練習する日も出てくるかも知れません。巻き込まれる?みんなもある意味大変です(汗)

一緒に走ってみたい方はぜひスミちゃんに声をかけてください。というよりもお尻をたたいてあげて下さい(笑)

2013年4月8日月曜日

通勤ラン始めました!!

先週の春の嵐は本当に凄かったですね。土曜日の午前中はどうにかなりましたが、夕方から雨風が吹き荒れてまるで台風でしたね。

さて、4月に入り自分の出場するトライアスロン大会まで1ヶ月ちょっとになりました。長いようで短い?感じがしますが着々と時間が過ぎている感じがしています。きっとあっという間に4月も終わってしまうので、すぐに本番ですね・・

3月は仕事が終わったあとにスタッフが付き合ってくれて洋光台周辺を走ってきました。といっても週2回くらいですが(汗)・・練習を始めた2月あたりは全く走ることが出来ず、2kmほど走るのがやっとでしたが、コツコツと練習を積み重ねてだんだんと走れるようになってくるのを感じるので、ちょっとやる気が出てきます。

あれだけ走るのが嫌いで避けていたのですが、とうとう今朝は通勤ランを始めました!!以前は自転車で通勤していましたが、さらに人力になりました(笑)距離は5kmと大したことはないのですが、いざ走ってみると洋光台に上がってくる日野公園墓地横の坂道を登ってくるのがとにかくしんどい・・。自転車の時にも感じましたが、ランニングだと余計にきつさを感じます。個人的な感覚だと日野公園墓地の坂は早歩き位のペースです・・。

また接骨院に到着してから約1時間ほど汗が止らず参りました。今の時期でこの感じですからこれから気温が上がると着替えが必要ですね。走ってみてよくわかりましたが、ずっと通勤ランを続けている斉藤君は本当に凄いですね!

なにはともあれ、自宅から接骨院まで走ることが出来るようになったのは大きな成長です。練習と通勤を兼ねているので練習時間の短縮にもなり、一石二鳥です。週2回ほど通勤ランをすると思いますので、朝一番で汗だくの姿を見たら「通勤ランをしたんだな-」と思ってください(笑)

春なのでみなさんも運動を始めましょう!筋トレ、有酸素運動続ければ必ず脂肪が落ちて体が絞れますよ!!続ければですが(笑)

本気で絞りたい方はぜひご相談下さい!!走るのが嫌いだった自分が走れるようになる位ですから、やり方を間違えなければきっと走れるようになりますよ!

2013年4月2日火曜日

デジタルサイネージ(看板)のリフォーム!

いよいよ4月になりました。と言うことは今年も1/4が終わったことになります。このペースで行くとあっという間に夏になりそうですね。

ビフォアー:サビが目立ちます・・
さて、3年前に導入したデジタルサイネージ(外にある映像の映る看板)ですが、雨にさらされてかなりサビが浮いてきていました。本来は雨にさらされても問題無いはずですが・・。さすがに見た感じが良くないので、廃材のスタイリスト?斉藤君を中心に増永君、倉垣君の3人が動きました!どうもこういった作業にはスミちゃんは向かないらしく?呼んでもらえなかったようです(笑)

作業は材料の買い出しから始まり、サビ取り、養生、下塗り(さび止め)、本塗りと順を追って進みました。このような作業で一番大事なのは段取りで、前半は増永君を中心に行われ、後半は斉藤君が加わって一気に完成へと向かいました。

しっかりと画面を養生しま

増永君が作業をすると雨が降るというジンクスがあったため、先週末から準備を始め月曜日に手が空いたときに一気に作業を進めました。

まずはヤスリでしっかりサビを落とし養生テープとビニールでしっかり養生します。ここでミスると完成時にぐだぐだになります。さすがA型の増永君はかなり細かいところまでこだわってきっちりと養生します。この辺りはやはり性格が出ますね(笑)


さび止めをしっかり塗ります
養生が終わったらさび止めを下塗りします。雨にさらされるデジタルサイネージなのでサビ対策は必要なようです。表面がざらざらの加工だったため、そこに雨がたまりサビを起こしていることがわかりました。なので細かい部分までしっかりと塗り込みます。この作業は昼休みを返上してやってくれました。「午後にやったら?」と進言したのですが、雨が降りそうで時間がないため強行します!と言って作業をしていました。

ちなみに下塗りをしているのは倉垣君です(白い方)ぱっと見ると斉藤君風ですが・・



本塗り中
下塗りがしっかり乾いたことを確認して、本塗りをします。面が大きい部分もあったのでローラーも使って塗っていました。ここから斉藤君が加勢して仕上げていました。あっという間に塗り終わったものの、窓を閉めておくのを忘れたため接骨院内は塗料のにおいで充満しました(汗)さすがに密閉空間で塗料のにおいは堪えますね・・。

ちなみにこの写真は斉藤君です。やっぱり似てますね(笑)




まだ養生したままですが、塗り終わり!
こうして無事にデジタルサイネージは生き返り新品の頃の様子に戻りました!!!

ビフォアーの写真を比べるとかなり綺麗になりました!!この写真はまだ養生したままですが、実際に組み上がった姿はかなり綺麗になっています!

明日からまた通りかかる方々にみた接骨院の様子を写し出してくれることでしょう。ぜひ生まれ変わったデジタルサイネージをご確認ください!

と言いながら、完成した次の日は朝から雨でした(涙)早く塗っておいて良かったような、悪かったような・・。

3人ともお疲れ様でした!!