2013年1月31日木曜日

やるのか?元部長??

いよいよ1月も終わりです。新しい年が明けて、あっという間に2月になってしまいます。このペースだと今年も早く時間が過ぎて行きそうですね・・。

さて、最近すっかり活動ペースが落ちているマラソン部ですが、元部長は秘かに?復活の時が来るのを待っているらしく隠れてトレーニングをしているようです。

たまたま昨夜、帰り際にトレーニングをしている姿を目撃したので激写してみました。ちょっとフォームが甘い気もしなくもないですが・・

このあとどのくらいのトレーニングをしたのかは不明ですが、3月に控える三浦マラソン10kmに向けてモチベーションを上げているようです(あくまで噂ですが・・)

さあ、、マラソン部元?部長は今後どのようになるのか?三浦マラソン本番まで約1ヶ月!みなさん応援してあげてください!!

2013年1月28日月曜日

練習試合VS日体荏原高校

1月最後の日曜日に高校アメフトの練習試合があったので、トレーナーとして顔を出してきました。前日の土曜日にはかなりの寒さだったグランドも、日曜日は日が当たり風もない絶好の試合日和になりました。

日体荏原高校は東京のチームで、過去に数回練習試合をしたことがあります。今年のチームは人数もそこそこにいて、ラインが大きいという印象でした。

試合は日体荏原の攻撃から始まりました。ショットガン隊形からパスを投げたり、ランを展開してきますが、立野ディフェンスも素早く反応し前進を許しません。替わって立野オフェンスはランでゴリゴリと陣地を進めゴールに迫り先制点を奪います!続く相手のオフェンスもパスをインターセプトして反撃の芽を摘み、オフェンスにつなげます!が、そこから点が取れず・・前半はお互いに点を取り、TFP2点差で折り返します。

後半になり日体荏原はフォーメーションを変更し、重量級バックスを活かす戦法に切り替え重みで?ゴリゴリとランで前進してきます。立野ディフェンスも必死に食らいつきますが、TDを奪われます。しばらく膠着した状態が続き残り2分を切ったところで、ディフェンスがインターセプトをして絶好のチャンスを得て攻撃しますが、攻めきれず結果同点で終了でした。

小さなミスが積み重なると勝つことが出来ないのがフットボールなので、練習の時からミスをなくすようにして欲しいものです。またこの季節はインフルエンザやノロが流行しているのでどこのチームも健康管理が重要ですね。

さあ、春大会まであと2ヶ月!!頑張れ高校生!!




2013年1月25日金曜日

職業講話に行ってきました!!

1月も後半に差し掛かってきました。つい先日正月を迎えたと思っていたのですが・・。

さて、24日の午後に鶴見にある矢向中学校で1年生に職業講話をさせていただきました。最近の中学校ではキャリア教育の一環で職業講話や、職業体験をすることで職業選択の幅を広げるように指導をしているようです。自分たちが学生の時には無かった授業です。

鶴見区はマンションが増えたことで、学生が増加しているので昨年工事中だった校舎も完成していました。みた接骨院のある磯子区に比べると若い世代が増えている鶴見区はちょっとうらやましいですね。



学生さん達は事前に10の職業(マクドナルド、花屋さん、保育士、車屋さん、飼育員さん、ボクシングトレーナー、柔道整復師、パン屋さん、旅行会社)の中から自分の興味のあるものを選んで来ています。柔道整復師の僕の講話を選んでくれた学生さんは過去最大の20人!!おまけに男子学生が17人とやや賑やかな感じ?になりました。

今年は昨年の資料をベースに、新しい写真に入れ替えたり表現を変えたりしてさらにパワーアップさせました。そんなことをしていたら結局完成したのは前日夜で、何度もテレビに映してテストを繰り返しました。


講話は柔道整復師の歴史、医師との違い、具体的な施術内容、ボランティアの話などを写真を用いて説明しました。やはり中学生が相手なのであまり文章ばかりだと飽きてしまうので、骨折や脱臼などあえて本物の痛々しい写真を使って見せることにしました。さすがに顔面打撲した老人の写真はみんな悲鳴を上げていましたが(汗)

また、昨年はやらなかったのですがテーピングを体験してもらいました(一昨年はやりました)本来ならば患部の固定には包帯を使っているのですが、包帯をみんなに巻いてもらうには包帯巻き器が必要になるので、替わりにテーピングを巻いてもらうことにしました。部活をやっている学生さんが多かったので、非常に食いつきが良かったですね(笑)

一昨年の様子はこちら
昨年の様子はこちら

昨年に比べると部活をやっている学生さんが多かった事もあり、非常に食い付いて話を聞いてくれた印象でした。ただ、接骨院に通院したことがある学生さんが少なかったのがちょっと残念でした・・。
それにしても現場で直接学生さんに話しをするのは何度やっても非常に勉強になります。飽きてしまう学生さんや、眠そうな学生さんなど様々なので教師のみなさんのご苦労が痛いほどよくわかります。みんなの心に響く話しや、資料の作り方など来年への課題が益々増えました。さらにレベルアップして来年又お邪魔したいと思います。

毎年思うのですが、自分の講話を聞いてくれた学生さんの中から10年後に柔道整復師になりたい!と言ってくれる学生さんが出てきてくれたらこれほど嬉しいものはありません。出来れば磯子区内の中学校でもこのような話が出来ると良いのですが・・。どこか職業講話をして欲しい!という学校があれば声をかけて下さい。喜んで伺いますよ!!

3月には斉藤君がご縁を頂いて中区の中学校で職業講話をさせていただくことになりました。こちらは90分授業のようなのでたっぷり時間があるので、斉藤君は準備に余念がないです。こっちも楽しみですね。追ってご報告いたします!

2013年1月21日月曜日

合同セミナー開催しました!

やっと1月14日の雪の影響が無くなり始めたと思ったら、また22日に雪の予報・・
ちょっと心配ですね。雨で済んでくれることを祈ります。

さて、19日土曜日に横浜南支部でご一緒させていただいている杉田接骨院、ひらの接骨院、みた接骨院、しんぼり接骨院、根岸接骨院の院長先生、スタッフ総勢40人で合同セミナーを開催しました。

以前より杉田先生からトレーナー活動などを行っている我々でセミナーをしよう!とのお話しをいただいていたのですが、なかなか実現せずにいました。昨年の忘年会の時に再度話が持ち上がり「ぜひやりましょう!」とスケジュールをその場で調整し、やっと実現することが出来ました。
肩関節の評価を受ける斉藤君
今回の講師はDNAベイスターズで一軍ヘッドトレーナーとして活躍されている川口さんと一軍トレーナー猪俣さんのお二人で、プロ野球選手の肩関節の評価方法と具体的な治療方法などについて講演していただきました。お二人は柔道整復師、鍼灸マッサージ師の資格をお持ちで、杉田接骨院で研修を積まれ現在DNAベイスターズのトレーナーとして活躍されています。

みた接骨院のスタッフも検査方法や治療に食らいつき?新鮮な驚きを得ていたようでした。少年野球をしてきた斉藤君は肩を壊していたのですが、実験台としてプロトレーナーに評価していただき、治療を受けていました。終わった後には肩が良く動いたようで「今年は野球をするぜ!」と息巻いていました(笑)


実はプロ野球のトレーナーは何か特別な検査や治療をしているのでは?と思い込んでいたいのですが、お二人の話を聞いてみると我々が接骨院で行っているような基本的な整形外科的な徒手検査方法をプロの選手にも行っていることがわかりました。(もちろん、かなり細かく検査を行っているのは言うまでもありません)また単純に故障箇所だけを治療するだけではなく、他に隠れた原因はないか?と探りアプローチして行く方法をとっていることを知りました。ややもすると接骨院では悪い箇所ばかりに目がいってしまいますが、体をトータルで評価し、弱っている場所や上手く使えていない関節、筋肉にアプローチして行く方法はとても勉強になりました。

お店貸し切りですww
講演が終わった後には懇親会を開き、みんなでワイワイ騒ぎながら普段はなかなかできない他院スタッフと治療方法やトレーナー活動などの情報交換を行いました。参加されたみなさんの顔を見ていると、キラキラと目が輝いてとても良い時間を過ごせたようです。

自分も杉田先生や講師の猪俣さんや他院のスタッフのみなさんと一緒に熱く治療法や夢について語り合いました。やはり夢を追いかけながら熱く過ごしている仲間は共感できますし、刺激をもらえますね。

同じ柔道整復師として敵対するのではなく、お互いの良いところを認め合いながらミックスアップで伸びて行くことがこれからの接骨院、柔道整復師のあるべき姿だと思った夜でした。




2013年1月15日火曜日

港南区健康ランニング大会!

1月13日(日曜日)に港南区健康ランニング大会が自宅周辺で行われ、スタッフの斉藤くん、スミちゃん、倉垣君がエントリーしたため応援に行ってきました。もちろん、監督の自分は走ってません(笑)広報担当として任務を全うしました!

今年で34回目!のこの大会は1.5km(ファミリーの部)5km、10kmといくつかのカテゴリーに分かれています。スタッフは5kmに参加し、患者様のSさんは10kmに参加しました。また斉藤君の長女は親子で1.5kmに参加していました。

コースは野庭中学校で、日限山周辺を回って野庭中学校に戻るコースで10kmの人は2周でした。どこで写真を撮ろうかと迷ったのですが、自宅近くがコースの中間地点だったので、待ち伏せして激写しました。

マラソン部元?部長のスミちゃんは「すごい緊張しましたー」と笑顔で僕の前をのんびり?通過して行きました。10月の駅伝に比べるとペースを抑えたせいか終始余裕の表情でした。てっきりスタートでペースを上げすぎて笑顔無しかと思っていたのですが(笑)


斉藤君はさすがの練習量で、かなり良いペースで僕の前を走り抜けて行きました。帽子をかぶってサングラスをしていたので、危なく見逃す所でしたが斉藤君が手を振ってくれたので助かりました(汗)終わった後に聞いたところ、パーソナルベストだったようです。やはり練習の量は裏切らないですね。

倉垣君は例によって余裕の表情で?僕の前をのんびりと通過して行きました。練習不足もありあまりペースは上げていなかったようです。今年は走ってトレーニングして体を絞ることを目標にしているようなので、これからガンガン走ると思います。

斉藤君の娘ちゃんも一緒に
患者様のSさんは練習量もかなり豊富で、ペースも上がっていて僕の前では「きついです!」なんて言いながらゴールしたら50分切りのパーソナルベスト!スタッフとの日曜日の朝練もダントツのトップを走るくらいのスタミナで、さすがの走りでした(写真はご本人の希望で未公開です)

地域の市民大会として34回も行われていることにもビックリですが、中学校の陸上部をはじめ老若男女が健康のために楽しんで走っている姿は見ていて非常に気持ちが良いですね。走るのが嫌いな自分としてはこっち側でいいかな?とおもっていましたが・・


スタッフの3人は非常に充実した顔でゴール地点にいました。マラソン部としての大会はこれで終わりのようですが、元部長のスミちゃんは3月の三浦マラソンにエントリーしているようなので、練習を続けるようです(すでに心が折れているという噂もww)


2013年1月11日金曜日

飼い主さん見つかりました!!

毎日寒いですね。昨年よりも寒く感じるのは僕だけでしょうか??

さて、新年からみた接骨院にやってきた?亀さんですが、不動産屋さんを通じてマンション住民の方に情報を提供したところ、飼い主さんが見つかりました!!!!

飼い主さんは3階に住む方で、ベランダで飼っていたら逃げ出したようです。と言うことは、3階から飛び降りてというか飛び落ちて来たことになります(汗)あの高さから落ちて何事もなく活きているわけですから、亀の甲羅って相当凄いですね。
最終日の様子・ひなたぼっこしています

昨日のお昼頃に引き取りにいらしたのですが、たった1週間ですが亀さんがいなくなってしまうと、我々スタッフもとても寂しい感じになってしまいました。亀さんは特別に愛想がよいわけでもなく、場になれていなかったので人間が近づくと警戒していましたが、それでも愛着がわいていました。
まあ、飼い主が見つかって良かった良かったなのですが、何となく心にぽっかり穴が開いている状態ですね。

ということで、色々とお騒がせしましたが後は竜宮城に連れて行ってもらうのを待つだけになりました(笑)でもウミガメではないのでダメですかね??

2013年1月8日火曜日

その後の亀さんの様子

お正月気分も抜け、いよいよ仕事が始まった方も多いかと思います。

さて、元旦から始まった亀さんの一連の事件?ですが、その後の様子をお伝えします。


1月6日の日曜日には助けた亀さんにつれられて家族で竜宮城に行ってきました(笑)
そう思って?魚たちを眺めると不思議と今までと違った見え方になります。たくさんの魚さん達に囲まれて非常に楽しい時間になりました。ちなみにお土産はありませんでしたww






先週からバケツに入れていた亀さんは甲羅干しをしていないせいか体温が上がらないようで、動きが非常に緩慢で、じっとしている時間が多かった気がします。どうも狭いバケツの中なので窮屈だったようです。写真のように首を引っ込めて冬眠しているように見えました。たまに思い出したように首を出しますが、人の気配を感じるとすぐに首を引っ込めます。

1月8日にスタッフの手によって大きなかごに移動されました。広さは倍以上になり、水も入り休憩用の岩も設置されたためかなり活発に動くようになりました。えさの食いつきが悪いのでちょっと心配ではありますが・・。しかしその心配をよそに、必死に脱走しようとする姿がよく見られます。脱走姿や警戒心が強い姿を見ていると、どうも誰かに飼われていた亀ではなく、ノラ亀の様な気がします。

現在、不動産屋さんを通じてマンション住民の方に亀を飼っていなかったか聞いているところです。それでも見つからなかった場合には里親を募集することになりそうです。と言いつつ、毎日見ていると亀さんに愛着がわいてきています。明日以降も午前中は待合室でひなたぼっこさせていますので、ご来院の際にご確認下さい。

2013年1月4日金曜日

珍しい患者様??

改めまして、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

7時過ぎ@鎌倉高校駅前
あっという間にお正月が終わってしまいましたね。みなさまはどのようなお正月を過ごされたでしょうか??食べ過ぎ、寝過ぎでぐだぐだしたお正月を過ごされた方も多いと思います。

ちなみに自分は12月31日に走り納め、1月2日に走り初めでばっちり自転車に乗っていました。走り初めの日は東に向かって走ったので昇ったばかりの太陽の光をたっぷり浴びて、エネルギーチャージをすることが出来ました。ただ、この日は朝から風が強く、向かい風の時には全く前に進めませんでした・・

そんなこんなであっという間にお正月は終わってしまいました。


さて、今日からみた接骨院は仕事始めだったのですが、元旦の日に接骨院前の階段でひっくり返っていたあの亀が接骨院に来ました!!!午前中に接骨院の前をうろうろしていて、室内から見ていたら向きを変えてこっちにやってくるではないですか!!

そのままでは来院された患者様に踏まれる可能性があったので、慌ててバケツに保護することにしました。しばらくはみた接骨院で保護しようと思います。もし、面倒見ますよ!という方がいらっしゃいましたらご一報いただけると助かります。

亀を保護したことで何か縁起が良いのでは?と勝手に思い込みながら、ことしも頑張ります!

2013年1月1日火曜日

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

とうとう2013年になりました。気分も新たに今年もみた接骨院は患者様に沢山の笑顔をお届け出来るように精進してゆこうと思います!

救出後
実は1月1日に年賀状を受け取りに接骨院に寄りました。驚いたことに階段の一番下にひっくり返って伸びている?亀がいました。手足が出ていてほとんど動かなかったので絶命していると思ってよーく見たらちょっとだけ動いたので元に戻して救出しました。どこからやってきたのか不明ですが、あの階段を下ってきたのかと思うとある意味すごいですね。

亀を助けた浦島太郎のように竜宮城に行けるとは思いませんが、きっとなにか良いことが起きると思います(笑)元旦から亀を救出して何となく縁起が良いと勝手に思い込んだ年の始まりでした。

本年もちょっと縁起のよい?みた接骨院をよろしくお願いします。

なお新年は1月4日(金曜日)からとなります。